人生の流れが止まってしまう理由




ようこそ🌿

今日も現実の流れについて書いていきたいと思います





うまくいっていたのに、なぜか流れが止まってしまう

うまくいっている気がしない

この方向で合っているのかわからない




多くの生徒さんたちを見てきて

だいたい、この状態から抜け出せずに

ぐるぐるしてしまう姿をよく目にしてきました




すんなり流れていいはずのことが

なぜかできなくなって途中で断念してしまったり

うまくいっていたはずなのに

「なぜか流れていない気がする」と悩みに突入してしまう理由





これはですね…

なんと「思い込み」によって

思考が優位になっている時に起きている

魂からの「その捉え方じゃないよ〜」というサインなんです





「こうじゃないといけない」

「私がやらないと誰がやるの?」

そんな風に考えてしまうときがありますよね





でもこれ、実は「思い込み」が

自分を小さな枠の中に閉じ込めているんです




これが長く続くと

だんだん視野が狭くなり

思考ループから抜け出せなくなってしまいます





私自身も、流れが止まった時に

この正体をつかめないまましばらくぐるぐるして

「あれ?なんで?」となった経験が何度もありました





理由もないのに不安になり

不安から先の心配を予想し始め

「やっぱり私はうまくいっていないんじゃないか?」

というループを繰り返す…





この状態を止めてあげないと

闇に落ちていくような錯覚すら覚えて

現実も同じようにじわじわと

よくない流れが始まってしまいます






さらに、この状態になると

なぜか外に答えを探しに行ってしまうんですね

誰かの発信や書籍を見て

「成功している人なんだから、これが正解だ!」と信じて

実際にやってみても、なぜかうまくいかない




これって、スピリチュアルや自己啓発で

よく見られるループの典型なんです






私自身も、答えを探していた時期が長くありました

だからこそ、すごくよくわかります






でもその答えは本来の自分のものではないから

また違和感を感じて

「次こそ何かあるんじゃないか」と探し始める





探すという根本がどこにあるのかを知らないうちは

どんなに素晴らしいメソッドを学んでも

習得できないようになっています




なぜなら「思い込み=観念」という層は

重くて分厚く、周波数も荒いものだからです

ノイズまみれと言ってもいいくらい




そのノイズの中では、本来の自分の声はとても繊細で小さいので

聞こえてこないんです

大きなスピーカーで爆音を流している横で

隣の人のひそひそ話が聞こえないのと同じです





「思い込み=観念」の思考があるうちは

目も耳も塞いでいるのに答えを探しているようなもの




気づけなくて当然、わからなくて当然

それが悪いわけじゃないんですけど





この観念が外れてクリアになってくると

現実創造という本来の自分からのインスピレーションも

はっきりと降りてきます




情報の純度が高まり

無駄のない、クリアで軽やかな現実の流れが

自然に動き出すようになります






私も何度も停滞を経験して

「もうしんどい…」と思っていた時期がありました




その経験があったからこそ

意識の世界を本気で研究するようになり

現実創造を軽やかに起こせるようになったんです





今はシンプルな行動だけで現実が動くようになりました





もし今、停滞を感じている方や

先を考えると不安や心配が止まらない方は




少しほっとする時間をとって

自分の中にどんな思い込みがあるのか

ノートやメモに書き出してみてください




思考を視覚化するだけでも

少し変わってくると思います🌷








あなたの現実がふわっと軽く

流れていきますように〜








思考ループから抜け出し

人生が軽く流れ出す「現実創造_講座」

Conscious Creation

スピリチュアル mii.

▶︎講座情報はこちらから


spiritual_school 人生が軽く流れ出すスピリチュアル講座 スピリチュアルカウンセラー講座

0コメント

  • 1000 / 1000